
今日は、花の効果についてお話したいと思います。
花の効果、それも生花って、思っているよりも効果が凄いと思います。造花じゃなく、ドライフラワーじゃなく、生きている花(厳密には切り花ですが)だからこそのパワーがあります。
花と言っても、色合いや花びらの形など、花によってさまざまです。グラデーションになっていたり、繊細さを醸していたり、見るところがたくさんあって、見るたびに新たな発見もあって、見飽きることはないと思っていますが、いかがでしょうか?花好きさんには分かってもらえるかもしれませんね。
花の色や形を見て、綺麗とか可愛いと感じることで、それが脳に伝わり良い効果をもたらすのでは、と考えます。できれば「綺麗、可愛い」などと、ぜひ口に出して言ってみてください。
脳は言葉を発した対象を認識することができずに、自分に言っているものだと錯覚すると言われています。
花に「綺麗、可愛い」と言えば、自分に言われているものだと脳が認識するということですね。
実際に、花を買ってくださったお客様が、数日後に「スイートピー可愛いわ〜」と言いに来てくださったその方自身が、いつもよりも増して、とても可愛らしく見えたということがありました。
毎日花を見て「可愛い、可愛い」と言っていたら、自分が可愛いと褒められていることになっているのかもしれませんね。どんどん言っちゃってください(笑)
「花を飾ったことがない」「特に必要なものじゃないから」、なんていう声も聞こえてきそうですが、そういう方にこそぜひ、近くの花屋で花を買ってきて、飾って欲しいと思います。たくさん買う必要はありません。1輪でいいんです。何を買うか迷ったらぜひ、ショップの店員さんに相談してみてください。初心者向けのお手入れもしやすい花をきっと薦めてくれると思います。
そして、日常を過ごされる場所に花を飾ってみて、毎日、口に出して褒めてみてください。
花の効果が感じられたら、ぜひ教えてくださいね。